MN SCI TECH logo

サービス・ソリューション

Service as a Solution

IT運用サポートサービス

[ 概要 ]

企業内のIT設備の運用業務のサポートサービスを提供します。
IT設備の導入・展開計画の策定や運用管理のしくみづくり、運用開始後の問合せ対応や障害対応作業などを経験豊富なITエンジニアがサポートいたします。

 
[ 内容 ]
1. ITサポートデスクサービス

PC等の業務用端末機器およびソフトウェア、アプリの運用や管理業務をサポート。端末本体の各種設定、ソフトウェア・業務システムセットアップ、共用プリンタなど周辺機器類セットアップなどの運用業務のサポートを行います。

[サポート項目]

    • PCセットアップ: Windows OS, Mac OS PC
      ・社内ネットワーク接続/プリンタ等周辺機器/ファイルサーバー設定
      ・セキュリティ、データーバックアップソフト導入設定
      ・リモートアクセスツール導入サポート
    • 運用アドバイス:
      IT設備ライフサイクル管理方法策定サポート、設備管理ツール・運用サポート、製品・ベンダー選定アドバイス
    • ソフトウェア導入サポート:
      業務用ソフトウェア導入・展開サポート、ライセンス管理サポート
    • IT機器保守サポート:
      IT設備更新計画策定サポート、設備監視システムサポート
    • IT障害対応サポート:
      原因調査・分析・障害切り分けサポート、エスカレーションサポート

[サービス形態]

ITサポート業務委託
上記サポート項目のいずれかまたは複数の組合せに基づき、詳細なサポートメニューを協議に基づき策定。契約期間を設定し業務委託形式でご契約。

エンドユーザーサポートサービス
お客様の運用中のIT設備にかかわるエンドユーザー向けのサポート実務を代行するサービスです。
内容:セットアップ、障害診断調査、ログ解析などのサポート作業について項目1件=1チケットとして実作業をお受けし対応いたします。
1件のご依頼に対し、ヒアリング(オンライン、約30分) + 実作業(1時間目安)と対応を行います。
契約例:
(1)リモートサポート10パック : 10サポートチケット 2,000 EUR (税別)
(2)リモート&オンサイトサポート 10パック: 5リモートサポート + 5オンサイトサポート 2,500 EUR (税別) ※リモートサポート:リモートアクセスソフトを使用してお客様環境にアクセス
オンサイトサポート:対応可能エリア:デュッセルドルフ市内および近郊に所在の施設対象

2. インフラ運用管理サポート

PC、タブレット、スマートフォン等の業務端末機器及びネットワーク機器の運用管理業務をサポートいたします。
モバイル端末活用のための管理システム・ツールの導入・運用の仕組みづくりや、モバイル端末の情報セキュリティ対策の導入・運用実務をサポートいたします。

    • モバイルデバイス管理サービス導入・運用手支援
      タブレット・スマートフォン等のモバイル端末管理サービスの導入および運用業務のサポートサービス。

      [サービス例]
      Apple製モバイルデバイス:iPad, iPhone, MacBook Pro/Airを対象とした管理規定および運用手順構築サポート

      • デバイス管理基盤整備:
         Apple Business Manager => モバイルデバイス管理サービス(MDM)連携設定
         デバイス初期登録手順策定
      • MDM運用手順構築:
         デバイス監視・アプリ配布・紛失/盗難等インシデント発生時対応規定などの運用
         手順策定支援
      • デバイス管理実務サポート:
         デバイス登録ほか運用実務のリモート&オンサイトサポート(対応可能エリア)
         サポートデスクサービスとしてチケット制による運用実務支援
    • メールセキュリティサービス導入・運用支援
      モバイル端末上のメールデータの保護・管理ソリューションの導入・運用をサポート

      [サービス例]

      • メールセキュリティソリューション
        Soliton Systems MailZen: Office 365向けメールセキュリティソリューション導入サポート。
        Office 365メール / スケジュールデータをモバイル端末で簡単に、高速に、安全に利用可能なソリューション。暗号化によるデータ保護、「個人」と「会社」データを分離、1つのアプリでメール・Webブラウザのセキュリティ機能をカバー。

Custom Application Development

Filemaker Proをプラットフォームとする業務支援アプリケーション開発サービス。

[アプリケーション・プラン]
  1. ITアセット管理ソリューション
    IT資産を包括的に管理。機器・ソフトウェアを含むIT関連の資産情報をDB化。IT設備の運用保守をサポート。
    <<機能概要>>
    デバイス情報/各種ライセンス/保守・サポート契約情報/ドキュメント管理機能
  2. 受発注管理ソリューション
    企業内の受注・発注業務にかかわるドキュメント作成・発行を軸とした受発注業務支援システム。
    <<機能概要>>
    ドキュメント作成・台帳管理/承認ワークフロー/経理・会計管理支援、連携
  3. 資産管理ソリューション
    社内固定資産の管理システム。管理番号・コード発行による現物管理と取得、償却など費用管理機能を具備。
    <<機能概要>>
    機器情報管理(シリアルNo., 製造社, 取得・購入日、額, 販売社など)/管理番号発行/償却計算設定
 
[想定導入費用]

上記3つのプラン例に基づく想定コスト(参考値)

  1. エンジニアリング:ヒアリング~要件設定~DB, 機能詳細設計  期間: 1~2か月 ———— 金額: 5,000 ~ 10,000 EUR
  2. 実装・導入・テスト:ユーザーインターフェース, 詳細機能, DB 期間: 1~2か月 ——— 金額: 5,000 ~ 10,000 EUR
  3. 概算総計 期間: 2~4か月 ———— 金額: 10,000 ~ 20,000 EUR
  4. アプリ運用保守費 ——– 月額: 500 EUR ~

Cloud Server Build Up

Google Cloud Platform, Amazon Web Serviceを利用したWebアプリケーション基盤の構築および運用サポートサービス。

[サンプルプラン]
  1. コーポレートWebサイト基盤
    VPC Cloud Platform, Amazon Web Serviceを利用したWebアプリケーション基盤構築及び運用サポートサービス
    <<サービス概要>>
    仮想コンピュータ: VPCの立ち上げ、サーバー基盤構築用パッケージ導入、Webサイト運用設定(DNS, SSL導入)、基本コンテンツ設定を含むWebサイト基盤構築パッケージ
    <<基本スペック>>仮想サーバー: GCP: Compute Engine, AWS: EC2 / OS: RHEL 8 or Cent Stream 8, 9 / Web サーバー: Nginx / Database: MySQL / CMS: Wordpress
  2. オンラインショップ基盤
    GCP, AWSを利用し、独立したオンラインショップ開設向けシステム基盤構築及び運用サポートサービス<<サービス概要>>
    仮想コンピュータ: VPCの立ち上げ、サーバー基盤構築用パッケージ導入、Webサイト運用設定(DNS, SSL導入)、E-Commerceアプリ、決済サービス連携設定 / 基本コンテンツ設定
    <<基本スペック>>仮想サーバー: GCP: Compute Engine, AWS: EC2 / OS: RHEL 8 or Cent Stream 8, 9 / Web サーバー: Nginx / Database: MySQL / CMS: Wordpress / E-Commerceパッケージ: WooCommerce /
  3. E-ラーニング基盤
    GCP, AWSを利用したE-ラーニングシステム基盤構築及び運用サポートサービス
    <<サービス概要>>
    仮想コンピュータ: VPCの立ち上げ、サーバー基盤構築用パッケージ導入、Webサイト運用設定(DNS, SSL導入)、E-Learningアプリ、 基本コンテンツ設定
    <<基本スペック>>仮想サーバー: GCP: Compute Engine, AWS: EC2 / OS: RHEL 8 or Cent Stream 8, 9 / Web サーバー: Nginx / Database: MySQL / E-Learningアプリパッケージ: MoodleまたはWordpress + プラグイン
 
[想定導入費用]

GCPまたはAWSアカウント取得済または弊社保有のアカウント使用前提

  1. エンジニアリング:ヒアリング~Cloud基盤要求スペック確認  期間: 1~3か月 ———— 金額: 1,000 ~ 12,000 EUR 
  2. 実装・導入・テスト:インスタンス立ち上げ, 基盤構築(Web, DB, PHP, ホスト設定, セキュリティ設定, SSL設定), 基本コンテンツ(フロントページ、About Us, ほか3~5ページ相当)設定  期間: 1~2か月 ——— 金額: 2,000 ~ 10,000 EUR
  3. 概算総計 期間: 2~5か月 ———— 金額: 10,000 ~ 22,000 EUR
    *オンラインショップ基盤については、商品ページ、PR, ランディングページ等のコンテンツ実装は不含
  4. 運用費
    GCPまたはAWSの弊社アカウント下の環境構築
    100 EUR / 月 ~
    (Cloudサービスコスト + 運用管理費:仮想基盤の性能・スペック、付帯サービス典代状況に応じ変動)
Interesting?

Get In Touch!

セミ・パッケージソリューションにご興味がおありでしたらぜひ下記フォームよりお問合せください。

Cloud Web基盤構築運用支援パック

CMSパッケージ・ソリューション

Google Cloud Platform(GCP) または Amazon Web Service (AWS) を利用した各種Webサービス、アプリケーション基盤の構築と運用サポートをパッケージしたソリューションです。CMSとしてWordpressを使った多目的に使えるWebサービス基盤の構築と運用サポートサービスです。
企業のコーポレートサイト、キャンペーンサイト、ブログほか各種Webコンテンツの配信基盤として利用できるCMSを導入したWebサーバーの構築および運用サポートサービスのご提案です。

内容

  1. フル・マネージドパック
    お客様専用のCloud仮想基盤を構築
    コンテンツ設定(~5ページ程度)を含む基盤構築を行い、サイト公開までをカバー。公開後のサイト運用支援もパッケージ。ヒアリングにより性能要件およびサイト運用の必須要件確認
    ドメイン取得・登録(必要に応じ)、ネームサーバー設定等Webサイト基本設定対応
    VPC( Cloud上の仮想コンピュータ)、ネットワーク、ドメインサービスほか専用基盤立ち上げ
    Webサーバ、データベース等のシステムパッケージの導入
    Wordpress等アプリケーション・パッケージ導入/設定
    ホスト設定・SSL導入・基本コンテンツ(トップ/フロントページ・About Us・プライバシーポリシーなど~5ページ)設定
    *Webデザインについてはお客様よりWordpressテーマのご指定またはテーマファイルをご提供いただきます。またコンテンツの素材(画像・テキストなど)はお客様よりご提供いただきます。サイト運用:基盤モニタリング、Wrodpress他アップデート対応、障害対応、基盤パフォーマンス監視・アップグレード(必要に応じ)、サイト機能拡張のためのプラグインの追加(ご要望に応じて)

    オプション・サービス(有償)
    ・Webデザインのカスタマイズ
    Webサイトの目的別デザインテンプレートより、ご希望のものを選択いただき、さらにページ別に構成を調整させていただき、デザインのカスタマイズを行います。
    ・サイトパフォーマンス測定
    Google Analyticsとの連携によるアクセスデータ収集・分析データをレポートするサービスです。

  2. ホスティング基盤構築パック
    VPC立ち上げ・基本システムパッケージ、Wordpress等アプリケーション・パッケージ導入、Wordpress基本設定(コンテンツ投入前初期設定)までをカバーするサービスです。
    ステージング環境の構築や、ご自身でサイトデザイン・コンテンツカスタマイズを行われる場合などのご利用を想定。低コストでスピーディに基盤をご提供するサービスです。ヒアリングにより性能要件および必須運用要件
    VPC等Cloud基盤立ち上げ
    システム・パッケージ/アプリケーション・パッケージ導入
    サーバーホスト設定/Wordpress基本設定
    Wordpress管理画面アクセス情報をご連絡
    *コンテンツ設定はすべてお客様のご対応となります。ネームサーバーの設定(GIPアドレスを含むレコード追加/変更など)はヒアリング時に対応を調整いたします。サイト運用:基盤モニタリングWordPress運用アドバイス、障害対応、基盤パフォーマンス監視・アップグレード(必要に応じ)オプション・サービス(有償)
    ・サイトパフォーマンス測定
    Google Analyticsとの連携によるアクセスデータ収集・分析データをレポートするサービスです。

費用

  1. フル・マネージドパック
    ・構築エンジニアリング費:
    ヒアリング/Cloudサービス初期設定、システム/アプリパッケージ導入など対応作業費 2,000 EUR~
    ・Cloudサービス料金:
    VPC仕様により変動 初期設定(目安) 100 EUR /月 ~
    ・運用サポート費:
    各種モニタリング・アップデート作業費 300 EUR / 月 ~
  2. ホスティング基盤構築パック
    ・構築エンジニアリング費:
    基本構築作業費 500 EUR ~
    ・Cloudサービス料金:
    VPC仕様により変動 初期設定(目安) 100 EUR /月 ~
    ・運用サポート費:
    各種モニタリング・アップデート作業費 200 EUR / 月 ~

    * 金額はすべて税不含

エンドユーザーサポートデスクサービス詳細

ユーザーサポート / ヘルプデスクアウトソーシングのベーシックプランについて具体的なプランのご説明です。

  1. 内容
    リモートアクセス・ソフトウェアを使用してユーザーPCに直接アクセス。デスクトップ・アプリケーションインストール、プリンタ等周辺機器設定などPC本体並びに周辺機器類の基本設定作業を代行します。またPC本体不調時や障害発生時の一次診断調査や、PC経由によるLAN上のネットワーク機器の管理画面へのアクセスにより、各種メンテナンス・調査・設定情報の更新等のサポート作業を行います。1時間の対応作業を1サポート・セッションとして、ご依頼の都度対応いたします。
  2. ご利用方法
    (1). サポート案件ご用命
    (2). 事前ミーティング:リモートミーティングにより約30分程度で状況等のヒアリングを行わせていただいます。このヒアリングにより、対応作業項目の想定と必要時間概算を見積り、サポート・セッション数をその場でお知らせします。ご了承いただいけましたら実際のサポート作業を行わせていただきます。
    (3). 実作業:リモートアクセスソフトウェア(Teamviewer)により対象PCにアクセスし、サポート作業を行います。もし実機確認の段階で、ヒアリング時の想定と大きく状況が異なると判断される場合は、いったん作業を中断し、再度、協議を行わせていただきます。1回のサポートセッションは最大1時間まで。同じ作業内容であれば、1セッションで複数のデバイスの対応を行います。対象台数が時間の制約を上回る場合は、チケットの追加となります。
    (4). サービスレベル:対応内容については事前ヒアリングの段階で達成度の見込みをお伝えいたします。なお障害調査については、基本的に一時切り分けのための調査・報告までとなります。調査結果により、障害復旧の即時対応が可能であった場合は、ご要望があれば新しいサポートセッションにて対応を行います。それ以外の調査後の対応については都度、調整打合せを行わせていただき、ご要望があればフォローアップとして新しいサポートセッションを設定させていただきます。
    (5). サポート範囲:PC Windows OS, Mac OS / ネットワーク機器 PCを介してアクセス可能なLAN接続機器 WLANルーター, xDSLモデム, WiFiアクセスポイントなど, LAN接続の複合機, プリンタ。サーバーについては応相談。
    (6). オプション:サポート対象地:サイトがデュッセルドルフ市内、あるいは同近郊で公共交通機関での移動可能エリアの場合は、オンサイト対応を行います。
  3. 費用
    [単価]
    (1). リモート・サポート 1チケット: 200 EUR (税別)
    (2). オンサイト・サポート 1チケット: 300 EUR (税別)

    [契約形式]
    (1). リモート・サポートパック : 10チケット = 10リモートサポートセッションパッケージ 2,000 EUR (税別)
    (2). オンサイト・サポートパック : 10チケット = 5リモートサポートセッション + 5オンサイトサポートセッションパッケージ 2,500 EUR (税別)
    [継続オプション]
    (1). リモート・サポート追加チケット : 5チケット 1,000 EUR (税別)
    (2). オンサイト・サポート追加チケット : 5チケット 1,500 EUR (税別)

    ※ サポートチケットに利用期間の制限はありません。